部屋の片づけ〜ネットオフに本を売ってみる(5)

0
    JUGEMテーマ:本・CDなど買取


    結果発表〜☆

    ネットオフの査定結果が出ました!こちらです☆


    小さくてすいません、拡大して見てください。
    査定結果は、まとめると、25%upを含めて4047円!
    目標は25%up前で4000円→合計5000円だったので、ちょっと届かなかったけど、まぁOKとしましょう。

    目標に届かなかった原因は、1円リサイクル買取が293点もあったこと。これは多分、古い、20年以上前の文庫本で、若干焼けやカバーの破れがある本達ではないかと推測します。あの程度ならブックオフなら「値段がつかない」とは言われないと思うので多分最低価格の5円買取になったのではないかと思います。その分で1000円位目標を下回ってしまったのでしょう。ネットオフの方が、お客さんが商品を買うときに物を直接確認できない分、痛みに関する基準が厳しいのではないかと推測します。
    ブックオフだと、それなりに古びた文庫本なんかも置いていますし、実際に「値段がつかない」と言われるのは、カバーが無かったり汚れやシミ、書き込みがひどいものだけですし。

    それと、ネットオフの場合、集荷の際の送料が段ボールひと箱あたり756円かかっています。今回の10箱ならなんと7560円です。これだけコストをかけるとなると、やはり高く売れる本を中心に集める必要が出てくるのでしょう。


    ということで、結論。

    新しい、きれいな本(特に高価買取リストにあるようなもの)→ネットオフ
    古い本、雑誌→ブックオフ


    そうそう、その雑誌ですが、ネットオフでは雑誌は扱っていないので、部屋から出た雑誌を、捨てるつもりで試しにブックオフに持って行ってみました。
    内容は、ここ1〜2年のコンピュータ関連の雑誌が主で、付録のDVDがついているものとついていない物(なくなっているもの)が混在していました。結果は45点を10円〜50円で買い取ってもらえて、合計1290円!
    結構行きました☆
    買ってもらえなかったのは、20年前にこの町に来たときに買った、古すぎるガイドブック2冊だけでした。


    ということで、ブックオフとネットオフあわせて、5337円になりました。
    合わせて目標の5000円達成、これもあって、まあOKとしたというわけでした。


    ブックオフとネットオフ、賢く使い分けましょう☆


    部屋の片づけ〜ネットオフに本を売ってみる(4)

    0
      JUGEMテーマ:本・CDなど買取
      JUGEMテーマ:整理収納
       

      その後、

      書類→小物→思い出の品と整理を進め、結構部屋の中もさっぱりしてきました。

      前回書いたDSの古いソフトも4つほど見つかりました。

      ということで、いよいよネットオフに買い取りの申し込みをしてみましょう!

      まず、「こちら」からネットオフのトップページに進んでください。

      ネットオフ01

      左上にTSUTAYA.comの文字が見えます。ネットオフはTSUTAYA系列のサイトだったんですね。私としては安心して売れる気がしてきました。

      さて、最初にやることは会員登録です。ネットオフでは本を売るのにも買うのにも会員登録をする必要があります。いきなり買取申込みを始めることもできますが、最初に会員登録をさせられることになるので、事前に自分でやっておいた方が楽です。なんか得をした気がします。

      画面右上の「こんにちはゲストさん ●ログイン ●新規会員登録」の新規会員登録の部分をクリックしてください。

      ネットオフ02

      ご利用案内とプライバシーポリシーを確認したら、次へをクリックしてください。

      ネットオフ03

      メールアドレス、パスワード、氏名(漢字、カタカナ)、メルマガの受信設定、そして、在庫が無い商品を登録しておくと入荷し次第メールで連絡してくれるサービス「入荷メール」の配信先を設定します。

      確認画面へ進んで完了させてください。

      次に、いよいよ買取の申し込みをして行きます。トップページに戻ってください。

      ネットオフ01

      画面右に宅配買取の2つのコースの申し込みボタンがあります。2つのコースとは、本やCD、DVD、ゲームソフト等が対象の「本&DVD買取コース」と、ブランド品、金・プラチナ、携帯電話、デジタル家電、フィギュア、ゴルフ用品等が対象の「ブランド品総合買取コース」の2つです。今回は本を売るので「本%DVD買取コース」になります。

      ここで、まだ焦ってお申込みボタンをクリックしないでください。

      画面中央にバナーが3つあります。買い取り金額アップキャンペーンの広告です。これを利用しない手はありません。

      今回、本を売るということで、使えるキャンペーンは2つあります。上段の大きなバナーにある「買い取り金額25%up&査定金額5000円以上でプラス1000円」、それから左下の「初めてのお客様対象、買い取り金額1000up&CD,DVD,ゲームソフト買取金額10%up」の2つです。残念なことに、このキャンペーンクーポンは併用ができません。買い取り申し込みの際にどちらかを選ばなくてはいけません。賢い使い方は、まず買取最小点数(本なら30点、ソフトなら3点)を見繕って、初めてのお客様対象のクーポンを使って買い取りをしてもらい、その後残りの約500点の本を25%upで買い取ってもらう、という方法でしょう。

      しかし、そんな悠長なことはやっていられません、ここまで来たらもう一日でも早く売ってしまいたい気分になってしまっています。では、どちらを選ぶか。

      ソフト類10%upはこの際無視できると思うと、買い取り金額25%upが1000円になるポイント、つまり査定金額が4000円を超える見込みがあれば、買い取り金額25%upの方がお得ということです。上手くして5000円を超えれば更に1000円つきますし。

      4000円、うーん、悩むところですが、500冊以上あるので、1冊10円でもつけば5000円越えの可能性もあります。1冊で250円の新刊本も1冊(弱い・・・)入れてあります。ここは25%upで勝負しましょう。

      ということで、上段のバナーをクリックします。

      ネットオフ11

      縦にながーいページで、キャンペーンの詳細が詳しく書いてあります。まあ、それは読んでいただくとして、申し込みは上の図の中央下部、緑色の大きなボタンをクリックすればOKです。

      次の画面が表示されます。

      ネットオフ12

      ここで、先程会員登録したID(メルアド)とパスワードを左側のフォームに入力してログインしてください。会員登録がまだの方は、右のオレンジのボタンからここで会員登録してください。また、T-IDやYahoo Japan IDをお持ちの方は、これでログインすることもできるようです。

      と、いいましたが、ログインする前に画面を下にスクロールして、申込みに当たっての注意事項を読んでおいてください。

      ネットオフ13

      ・申し込みの際に箱数を申請する必要があります。先に梱包しておくか、段ボールをもらう予定なら、1箱に入る冊数の目安が書いてありますので、想定箱数を計算しておいてください。

      ・申し込みの際に、買い取り代金振込先を入力する必要があります。銀行やゆうちょ口座の詳細がわかる通帳やキャッシュカードを用意しておいてください。

      ・その他の注意事項も読んでおいてください。

      準備ができましたら、おもむろにログインしてください。

      ネットオフ14

      まずは、本人確認情報の入力。住所と電話番号をここで入力します。入力したら次へをクリック。

      次はちょっと長い画面になります。

      ネットオフ15

      まずは集荷方法。自宅か、自宅以外か、コンビニ持ち込みから選べますが、本人確認の手間を考えると自宅が一番楽です。

      その次に申込み内容。集荷予定日と希望時間を選択します。当日集荷は15時までの申し込みで、それ以降は翌日以降の集荷になります。翌日であれば、集荷時間は午前中か、午後は2時間幅毎に指定ができます。そして箱数をここで入力します。

      次に本人確認書類の送付方法です。

      ネットオフ16

      やり方はコピーをとって商品と一緒に送るか、携帯などで写真を撮ってそれをマイページからアップロードするかです。可能であればマイページからアップロードするのが簡単です。ここではいずれかを選択するだけです。

      次に使用するクーポン番号の入力。バナーをクリックしてキャンペーンページから申し込んだ場合、Javascriptが有効になっていれば既にクーポン番号が書かれているはずです。書かれていない場合はキャンペーンページに戻ってクーポン番号をメモしてきて、ここに入力してやればOKです。

      そして、買い取り代金の振込先の入力です。銀行口座振込、インターネットバンク振込、ゆうちょ銀行振込から選べます。私は楽天銀行を使っているのでインターネットバンク振込で申し込みました。銀行名、支店番号、口座番号、口座名義を入力します。

      その次は、査定結果の承認方法の指定です。

      ネットオフ17

      一つ目は、査定後特に確認もせずに無条件で振り込んでもらう方法、もう一つが、査定結果通知メールを受け取って金額の確認をしてから承認する方法です。前者がオススメと書いてありましたが、折角なので一旦確認させてもらうことに私はしてみました。

      それから、スマイル・エコ・プログラムの選択です。買い取りをするとネットオフが選んだところに寄付をしてくれるサービスだそうです。もちろん買い取り金額から差し引かれることはありませんが、金額を確認する設定にしていれば、その際にこちらから自主的に買い取り金額の中から寄付をすることもできるそうです。私は、今の日本の数々の問題の根源はやはり少子高齢化だと思うので、女性が安心して子供を産めるように、女性の自立支援コースを選んでみました。

      最後にその他、として、ご意見・ご要望の記入欄と、チェックリストがありますので、書きたいことがある人は何か書いて、チェックリストはちゃんと読んで全てチェックしてください。

      ネットオフ18

      次へを押すと、入力内容の確認ページになります。OKなら更に次へ、商品送付書の印刷ページです。

      ネットオフ19

      こんな画面が表示されるのですが、ぱっと見、一体どこが送付所なのか良くわかりません。「署名」とか書いてあるけど何も入力できないし・・・などと思いながら、私はこのページスルーして先に行ってしまいました。そして後で気づいたのですが、この画面の上から2/3位に、「ここまでが印刷されます」と書いてあります。この画面を印刷すると上からここまでが印刷されるので、そこにペンで署名して、その紙を商品と一緒に送る、というシステムだったのです。

      そんなの判るか!と一瞬いらっときましたが、でも心配ありません。送付所は後でマイページから印刷することができます。マイページの買取申込IDをクリックし、商品送付書印刷ボタンをクリックすればOK。私も無事印刷することができました。上の画面はマイページから印刷するときの画面んになります。

      この画面、印刷されない下の方にも大事なことが書いてあります。

      ネットオフ1a

      まず、本人確認の方法。マイページからアップロードする設定にしたからか、そのやり方が詳しく書いてあります。私はPCを使ってマイページからアップロードしました。

      トップページの右上に4つほどボタンが並んでいますが、その中の「マイページ」をクリックするとマイページに行けます。下図で赤丸を付けたリンクから免許証写真をアップロードすることができました。

      ネットオフ21

      それから元のページの最後、印刷した送付書は、サインをしたら段ボールに入れ、入れた段ボールに「商品送付書在中」と書いてください。

      今日はここまでです。商品の集荷は明日の午後一で申し込みました。どうなることでしょう。

      査定が終わった辺りでまたレポートしたいと思います。


      部屋の片づけ〜ネットオフに本を売ってみる(3)

      0
        JUGEMテーマ:本・CDなど買取
        JUGEMテーマ:整理収納

        はーい、それでは整理結果です。

        ■ネットオフ行き:512冊

        ■図書館に寄贈:42冊

        ■捨て:60冊

        ■とっておく:90冊

        合計704冊→90冊に、87%削減です。目標の90%削減にはちょっと届きませんでしたが、まあいい感じなんじゃないでしょうか。

        残った本はほとんどがパソコン関係の本です。ホームページ作成関係が1番、2番がプログラミング関係でした。パソコン関係の本に囲まれた生活・・・なんか嬉しくてにやにやしちゃいます☆。因みに3番目は「7つの習慣」関係の本でした。

        仕訳の考え方ですが、ネットオフが引き取ってくれないものがいくつかあります。

        ・痛みの激しい物

        ・カバーの無いもの

        ・レンタル落ち品

        ・雑誌

        これらの内、雑誌は思い切って全て捨てにしました。気が向いたらブックオフに持って行ってみてもいいかな、とは思います。1冊10円にでもなれば500円位にはなるし。

        そして、のこりが図書館行きです。といっても、図書館の本になるわけではありません。近所の図書館には「ヨンデルー文庫」という制度があって、読み終わった本を預けると、欲しい人が勝手に持って行ってくれるという仕組みになっているんです。ここに預けてしまおう、というわけです。まぁ該当したのは、もともと図書館で不要になった本を、売ってはいけない約束でもらってきた、という素性の物がほとんどでしたが。

        ということで、次はこのままネットオフに送ってもよかったのですが、もう少し片づけると古いDSのソフトなんかが出てきそうな気がするのですよね・・・。送るのはちょっとそれを待ってからにしたいと思います。

        もうしばらくお待ちください。


        部屋の片づけ〜ネットオフに本を売ってみる(2)

        0
          JUGEMテーマ:本・CDなど買取
          JUGEMテーマ:整理収納

          本の片づけに入るその前に、ビフォー・アフターのビフォーを記録しておきましょう。一体どれだけの本があるのでしょうか。1か所、というか一部屋に集めてみました。

          まずはベッドの上に集めた段ボール3箱と積み上げた本が6〜7山

          2014-07-06 20.54.36

          ベッドに乗らなかった段ボールが3箱

          2014-07-06 20.54.44

          段ボールの陰の椅子の下に2山

          2014-07-06 20.55.14

          部屋の反対の隅に4山

          2014-07-06 20.55.40

          机の下に1山

          2014-07-06 20.56.03

          カラーボックスにぎっしり

          2014-07-09 12.49.22

          全部で一体何冊になるのでしょうか。

          捨てながら数えるとして、ざっと見ると、段ボールひと箱30冊程度と考えると大体400〜500冊くらいでしょうか。これを、そうだなぁ、目標1/10以下にしたいです。悪くても100冊以下。

          では皆さん、乞うご期待。


          部屋の片づけ〜ネットオフに本を売ってみる(1)

          0
            JUGEMテーマ:本・CDなど買取

            ■ブックオフめ!
            今年の2月のことなのですが
            部屋にたまった本をそろそろ片付けようかと思い
            そうだ、ブックオフに売ってみようか
            と思い立って、手元にある、3日前に出たばっかりで買ったばかりの文庫本
            松岡圭祐の特等添乗員αの最新作を試しに持って行ったところ、
            何と・・・

            30円で買いたたかれまして

            その時は、「そうかそういうものだったか、いい勉強になった」
            とあきらめてその値段でうってしまったのですが。
            さっきネットオフで買い取り価格を調べたら、
            何といまでも200円!
            最近出た新刊なら250円じゃないですか!

            勉強になりました、ブックオフに売るのが間違ってました。

            ということで、新シリーズ、
            「部屋の片づけ〜ネットオフに本を売ってみる」
            行ってみたいと思います。

            ■なぜいきなりお片付け?
            それはこの本のおかげです。

            「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵著

            もう2年も前にはやった本なのですが
            スマホのKindle for SAMSUNGアプリの、先月の無料本になってまして
            ちょっと気になっていたのですが、その時は別の本を選んでしまい
            でもやっぱり気になったので、今度はブックオフで108円で買ってきて
            2日で読み切りました

            出来るかどうかはわかりませんが
            いつかは何とかしなくてはと思っていたこの部屋
            この機会に整理してみましょうか!

            と思い立ったというわけです。

            ポイントはいくつかあるのですが、
            ・まず「捨てる」を一気にやる。
            ・カテゴリーごとにまとめて捨てる。
            ・順番は、衣類→本→書類→小物→思い出の品
            そして
            ・触った時に心がときめく物だけを残す。
            といったところ。

            では衣類から、と言いたいところなのですが
            これはちょっと嫁さんと一緒にやりたいので
            まずは本から
            上手くいったら嫁さんを巻き込んで衣類へ
            という作戦を立てたわけです。


            今回はここまで、前置きはこのくらいにして
            次回、全ての本を1か所に集めたらこうなった!
            をお送りします。

            ではでは


            1

            calendar

            S M T W T F S
                 12
            3456789
            10111213141516
            17181920212223
            24252627282930
            31      
            << March 2024 >>

            アクセスカウンタ

            合計:
            今日:
            昨日:

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            • ホームページをリニューアルするの巻(19)−Googleウェブサイト翻訳ツールを組み込む
              てちくん
            • ホームページをリニューアルするの巻(19)−Googleウェブサイト翻訳ツールを組み込む
              てちくん
            • ホームページをリニューアルするの巻(19)−Googleウェブサイト翻訳ツールを組み込む
              小田きく江
            • ロリポブログでGoogleにサイトマップを登録する際の注意事項
              てちくん
            • ロリポブログでGoogleにサイトマップを登録する際の注意事項
              suraugi
            • いそべぇのペーパークラフトを作る(初級編)(12)
              てちくん
            • いそべぇのペーパークラフトを作る(初級編)(12)
              だべえ
            • noomでマイナス12kgのダイエットに成功!
              Yoko

            recommend

            recommend

            recommend

            ドール デザートメーカー ヨナナス901
            ドール デザートメーカー ヨナナス901 (JUGEMレビュー »)

            結構高いんです、でも欲しいんです!

            links

            profile

            書いた記事数:173
            最近の更新日:2017/01/30

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM

            Google Adsense

            楽天ブックス

            楽天